Saturday, January 16, 2021

ゲームデザイン専門用語・スラング









 







ゲームデザインでよく遭遇する英語をまとめる。たぶん局所的にネイティブ英語圏とは違うボキャブラリーを使っているが通じるか。

そもそもウィキペディアにボキャブラリー辞典があるのでオススメ。
一部語彙はかぶったが、こちらでは開発で使っている語彙を中心にまとめる。

ゲームプレイ系

  • Inflict Damage ダメージを与える
  • Health いわゆるHP
  • Aggro AIがプレイヤーに対して攻撃態勢に入ること、AIを攻撃態勢にしてしまうこと、またはAIの攻撃(積極)性
  • Perception  AIがプレイヤー(の姿や出す音など)を察知すること
  • ADS: Aiming down-sight ヒップファイアに対してサイトを覗いてエイミングすること
  • AoE: Area of Effect 「範囲攻撃(回復/バフetc)」の意味で使われる(直感的でないが)
  • Blind Fire カバーから顔を出さずに射撃すること
  • Hip Fire ヒップファイア、腰溜め撃ち
  • Stagger よろけ/のけぞり
  • Instakill 一撃キル。弱点を突くなどの特定条件で相手を即座に一撃殺すること
  • Weak Spot 弱点
  • Status Effect 状態異常
  • Finisher (特別な演出等を伴う)とどめの攻撃
  • Gib 大ダメージを与えて(敵などを)内蔵をぶちまけてはげしく殺すこと
  • Crowd Control 一対多数の戦闘で複数敵を同時に相手取るとき制御手段およびそれを用いた戦術
  • Enemy Wave ウェーブはウェーブで通じる
  • Mini Boss 中ボス 
  • Point of no return ボス戦やレベルのストリーミングなどやんごとなき大人の事情でそっから先引き返せなくなる地点
  • Enrionmental Kill: EKと略すことも。爆薬の入ったドラム缶を撃って爆発させるなどの予めレベル上に配置された道具を使って敵を殺すこと。
  • HUD ハッドではなくエイチユーディーと読む

  • Perk アビリティ・スキルなどの総称。ポイントを振ったりレベルアップでバフやステータスアップ、攻撃手段などをアンロックする仕組み全般。Far Cryではまんまパークと日訳していたはず
  • Respec スキルシステムなどでポイントのリセット・再配分をすること。Gears5やWitcher3などで採用
  • New Game Plus 強くてニューゲームに代表される、クリア後にアンロックされる特典付きのニューゲーム全般(制限付きハードモードなどのチャレンジ要素も含まれる)Post game contents エンドコンテンツ=ゲームのキャンペーンが終わっても遊び続けられるコンテンツ
  • Speedrun タイムアタック
  • Grinding 和製RPGによくある、ただ面白くもなく延々と行わなくてはならない儀式的レベル上げ
  • Nerf (バランス調整の観点から)弱体化させる

開発系

  • Visual Language プレイヤーにルールやヒント等を説明するための視覚情報
  • Signpost プレイヤーに知らせる(全般的に)
    • プレイヤー誘導でよく使う気がする
    • 壁にでっかく黄色いペンキで「→」と書かれた方に進むと次のエリアに行けるなど
  • Telegraph プレイヤーに知らせる
    • 主にタイミングを知らせる系について使われる気がする
    • 必殺技のタメアニメーションでプレイヤーに回避アクションを促すことなど
  • Wow moment  プレイヤーに強く印象づけるイベントやビジュアル
  • Vista  高く見通しの良いところなどから見せるビジュアル的な報酬
  • Golden Path/Main Path
    • プレイヤーに必ず通らせたいメイン導線 (オープンワールド/リニア問わず)
  • Arena パズルや戦闘などの目的を与えられた、テーマや用途で区切られた空間。
    • 単にコンバットアリーナを指すこともある。人によって用法が微妙に異なるので注意
  • Collidor
    • Arenaに対して、真っ直ぐすすぐためのつなぎの空間。会社ではあんま耳にしないので、一般的な用語なのかはちょっと分からない
    • ペーシング的には戦闘の緊張を緩和するクールダウンを目的とする。弾薬補給やカットシーン前のお膳立てなどプレイヤーの気持ちを高めたり、安心させておいて軽く不意打ちを食らわせたりする(天井からスライムが一匹降ってきて驚かすなど)空間
  • Loop  ゲームサイクル
    • Combat loop -> バトルのゲームサイクル
  • Progression 成長
  • Exploration 探索
  • Looting アイテム回収
  • Tweak: 微調整する
  • Dabble: いじくる、遊ぶ 
    • 実験する的な意味合いで使える
      I've been dabbling at UE just out of curiosity, since I lost my job
      (失業したので興味本位でUEで遊んでるとこ)
  • Fiddle: Dabble と大体同じ。弦楽器のフィドルから
  • Tinker: いじくる、(+around)いじくり回す 
    • ネガティブな意味でもよく使う
      Satake tinkered around with the scripts and caused blockers
      (佐竹がスクリプトいじくり回して進行不能出しちまったよ)
    • Fallout 4 にTinker Tomってメカニック野郎がいたな
  • Juggle  沢山のことを(忙しく)同時にこなす(ジャグリングみたいに)
  • Script(動詞) スクリプトで動かす
  • Balance バランス調整する →Balancing バランス調整
  • Scrap  削除する、捨てる、オミットする
  • Scratch  取り消す
  • Voice Over セリフのこと。VOと略す
  • Yank うっちゃる、力まかせになんかする(引っ張ったり)
  • Hack 無理くりなんとかする 
    • Nav mesh was broken and AI stuck there like an idiot. But I somehow figured out the way to hack it by scripts.
      (ナビメッシュが壊れててAIがアホみたいに引っかかってたけど、スクリプトで無理くり直す方法を見つけた)

  • Brute force: 力ずくでなんかする
  • Blocker: 進行不能、または、物理的に道を塞ぐオブジェクトのこと
  • Clipping: コリジョンが無くて起きるメッシュのすり抜け
  • God Mode デバッグとかで使う無敵モード

コミュニケーション

  • Ping 声を掛ける
    • Ping me later once you solve the bug
      (後でバグ直したらすぐ教えてね)
  • Hit me up 同上
  • Let me know / Lemme know 知らせて
  • Hook (someone) up (with) (誰かを誰かと)繋げる(人脈、連絡的な意味で)
  • Heads-up  注意、警告
  • All good 問題ない
  • Regarding/as for/In terms of (~に関して/~についてだけど/~の観点から言うと)
  • Right away 今すぐ(やります)
  • Take on/undertake 引き受ける
  • I'm on it  いま取り掛かってるとこ/もうやってる
  • Count on 頼りにする
  • Request 依頼・発注する(Order人に物をお願いするときはあんま使わない気がする)

評価・評論系ほか

  • Engaging 熱中させる
  • Immersive  没入感のある
  • Epic 豪華な/壮大な
  • Rich 豊富な
  • (Dis)proportionate 比例した(てない)
    • 反比例した、はinversely proportionate
  • Rise, soar 上昇する(統計の数字などが)
  • Drop, tank, decline 下降する(統計の数字などが)
  • Over-the-top: 「頭一つ抜けた」
  • Top notch 一流の
  • USP: unique selling point (まんま)ゲームのセールスポイント
  • Tentpole: 稼ぎ頭、大黒柱
  • In order 望ましい、ふさわしい(形容詞的に使う)

分かりづらい単語逆引き

  • 仕様書 Design Document(Doc), Specification Document
  • ギミック Interaction/Puzzle/Mechanich(s)
    • モノに応じて言い方は変わるが「ギミック」は使われない
    • 「ダメージギミック」は Enviro Kill(たぶん)
  • 演出 (対応語なし)
    • Camera, cinematic sequence等場合によって言い分けたり、Special VFX, Animationとか細かい粒度で言い分けるので頭を慣らしておくことオススメ。全てはケースバイケース
  • デモ Cutscene
  • ハング Crash
  • 腰 Hip (ヒップは尻ではない)
  • 尻 Bottom (Butt, Backsideでも通じるが、若干生々しめな言い回しになる)
  • ロード中画面 Loading Screen

  • 職種
    • 企画、プランナー Designer
      • バトルプランナー Combat Designer
      • レベルプランナー Level Designer
      • シナリオライター Writer/Narrative Designer
    • デザイナー Artist
      • キャラモデラー Character Artist
      • 背景モデラー Environment(Enviro) Artist
      • エフェクトデザイナー VFX Artist
      • UIデザイナー UI Artist
      • モーションデザイナー Animator
    • プログラマー
      • バトルプログラマー Combat Programmer / Gameplay Programmer
    • サウンド Sound Designer / Audio Designer
      • 作曲者 Music Composer
    • テスター/デバッガー QA / Tester
    • 制作/プロマネ Producer/Project Manager
    • 人事 HR (Human Resourseだがほぼ100% HRという)
      • 採用担当 Recruiter
    • 広報 PR(同上)
  • 役職/経歴
    • メイン Lead
    • ベテラン Senior
    • 中堅 Regular
    • 新人 Junior

  • 狭いオープンワールド Semi Open World

関連記事:カジュアルに使う日常会話系の語彙